ご葬儀・火葬について
水曜日は定休日ですが、それ以外では葬儀・火葬をさせて頂いております。 当社が火葬場・火葬炉を所有しておりますのでお時間も飼主様に対応できるようになっております。まずはお問い合わせください。
当社ではどの宗派の方でも、お参りできます。お気軽にお立ち寄りください。
お打ち合わせはお電話にてお願いいたします。
営業時間外でもできる限りお電話に出られるように努めていますので、まずはお気軽にお電話ください。
霊園について
当社ではどの宗派の方でも、お参りできます。お気軽にお立ち寄りください。
納骨について
毎週日曜日に琵琶湖動物霊園 ・心塔に導師が来場し供養させて頂いております。 午前11時と午後1時の2部で法要を行っておりますので、ご遺骨と写真を一緒に連れて来てあげてください。 供養後にご自宅に連れて帰って頂ければ結構です。ご納骨することも可能です。
はい。立会い火葬により、お骨拾いができます。
はい。納骨可能ですので、お気軽にご相談ください。納骨料は22000円からです。
西日本では、大事なご遺骨だけを収骨するのが一般的ですが、東日本では総骨と言って、 全部のご遺骨を収骨するのが一般的です。特にルールがあるわけではございません。 当社では、地域的に大事なご遺骨だけを収骨される方が多く、残ったご遺骨はすべて、 当社霊園の合同供養塔に納骨し、お供養をしています。 もちろん、総骨もできますので、ご相談ください。
飼主様のご希望にできるだけお応えしたく思っておりますが、基本的にプラスティック、金属、化学繊維、ガラス製品、ゴム、塩ビ類などは一緒に火葬させて頂くには適しておりません。(ご火葬をするまでは一緒に入れていただいても結構です)お花と少量のお食事、お手紙、綿は大丈夫です。またリードなども材質によってはできないものもございますので担当者にお尋ねください。
学校飼育動物の火葬
私たち、日本ペットランドは社会貢献活動として幼稚園、保育園、学校で飼育されている動物の火葬と供養を割引料金で行っております(交通費別)。動物たちとのかかわりを通して命の大切さを学ぶ機会となるように願っております。
平成26年03月07日 | 甲賀市水口北保育園(兎) |
平成27年06月24日 | 京都市南区小学校(兎) |
平成28年03月25日 | 京都市南区保育園(猫) |
平成28年07月08日 | 京都市下京区幼稚園(猫) |
令和03年09月21日 | 長浜市立びわ南小学校(ウサギ) |
役所への手続き
はい、ワンちゃんが亡くなったときは、役所への届出が必要です。
(ネコちゃんなどは必要ありません)
狂犬病の予防の注射の義務がありますので、
市町村役場へ下記を届出下さい。
- 飼い主の住所と氏名
- 犬の死亡年月日と登録番号
詳しくは各都道府県庁、または最寄りの市区役所などでお聞き下さい。