新年 明けましておめでとうございます

新年 明けまして おめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

本日はスタッフにて滋賀県にあります 琵琶湖動物霊園 心塔の

管理業務を行っております。本来は休園日なのですが、たくさん

参拝に来られております。お正月からこんなにたくさんのお参り

をしてもらえて、霊園で眠る子達は本当に幸せだなぁ、と思いました。

草津・栗東セレモニーホールでも本日 管理業務を行っており、

やはり こちらのホールにもたくさんお参りの方がお越しです。

今日は天気も良いですし、暖かいし お参り日和ですね。

 

滋賀県 琵琶湖動物霊園 心塔

 休園日・・・12月28日~1月3日

 年始法要日・・・1月8日(日)11:00~ と 13:00~ おこないます。

滋賀県 草津・栗東セレモニーホール

 休館日・・・12月25日~1月5日

 年始法要日・・・1月8日(日)15:30~ おこないます。

 

なお、葬儀、火葬は年中無休で滋賀県 全域、京都 全域、他府県一部

対応しております。

 

日本 ペット ランド

  京都 ペット 葬儀社 一同

  滋賀 ペット 葬儀社 一同

 

本年度の最終法要日でした。

今日は本年度の最終法要日でした。

湖南市の琵琶湖動物霊園 心塔での最終法要日もたくさんのお参りの方がお越しされました。

京都の方もたくさんお参りに来られていました。

どちらから、お越しですかと尋ねると、

山科区、伏見区、向日市、西京区、左京区、北区

右京区、南区、宇治市、枚方市の方と、ほぼ市内全域の方

がお越しでした。北区からのお参りの方は、かわいいチワワの

ワンちゃん2名と一緒にお参りされてました。しかも、

クリスマス使用のお洋服でした。写真を撮りわすれていたのが

残念です。

代わりに草津・栗東セレモニーホールで飾っているクリスマスツリー

の画像をのせておきます。

cimg2222

今年もあと少しです。これからも、

琵琶湖動物霊園 心塔

草津・栗東セレモニーホール

京都ペット葬儀 斎場

など他、各施設も気持ちよくご利用していただけますよう

しっかりと管理に努めてまいります。

皆様、今後もご家族お揃いで お参りに来てあげて

ください。

 

 日本ペットランド

   滋賀ペット葬儀社 一同 

   京都ペット葬儀社 一同

 

年末年始のご案内

年末年始のご案内です。 湖南市 琵琶湖動物霊園 心塔

法要日について  

最終法要日  平成28年12月25日(日)AM11:00~とPM1:00~  

年始法要日  平成29年1月8日(日)AM11:00~とPM1:00~

お墓参りについて  

通常、毎日AM10:00~PM3:00まで  開園ですが平成28年12月28日(水)から  平成29年1月3日(火)の間は休園日となります。

栗東市 草津・栗東セレモニーホール

法要日について  

最終法要日  平成28年12月4日(日)PM3:30~  

年始法要日  平成29年1月8日(日)PM3:30~

お墓参りについて   

通常、毎週、水曜日、土曜日、日曜日の  PM1:00~PM5:00まで開館ですが  平成28年12月25日(日)から  平成29年1月5日(木)の間は  休館日となります。 ただし葬儀、火葬は年中無休となっており また琵琶湖動物霊園 心塔ならびに 草津・栗東セレモニーホールの園内管理 を行っておりますのでお参りできる場合 もございます。

日本ペットランド  

滋賀ペット葬儀社 一同  

京都ペット葬儀社 一同

平成28年11月23日(祝) 動物供養祭を開催いたします。

琵琶湖動物霊園 心塔にて動物供養祭を営みます。

平成28年11月23日(祝)

午前の部・・・11時から

午後の部・・・13時から

いづれも 約40分おこないます。

動物供養祭をご希望の方は出席、欠席問わず お電話にての

ご予約も可能です。

供養料・・・志納金3,000円より(当日の受付可能)

小塔婆供養料・・・志納金5,000円より(当日の受付可能)

大塔婆供養料・・・志納金14,000円より(11月20日までにご予約お願いします)

当日は受付が大変混雑いたしますので、参加がお決まりの方はご予約をお勧めいたします。

ぜひ ご家族お揃いでお越しください。

 

日本ペットランド 心塔供養係

受付電話番号 077-521-0900

電話受付時間 AM7:00~PM11:00

 

滋賀ペット葬儀社 一同

京都ペット葬儀社 一同

平成28年度 秋のお彼岸法要を営みます

琵琶湖動物霊園 心塔にて秋の彼岸法要を営みます。

平成28年 9月19日(祝) 

午前の部・・・11時から 

午後の部・・・13時から   

いづれも、約40分おこないます。

秋の彼岸供養をご希望の方は出席、欠席問わず お電話にてご予約可能です。

秋の彼岸供養・・・志納金 3,000円より(当日の受付可能)

秋の彼岸供養、小塔婆・・・志納金 5,000円より(当日の受付可能)

秋の彼岸供養、大塔婆・・・志納金 14,000円より(9月16日までにご予約お願いします)

当日は受付が大変混雑いたしますので、日時がお決まりの方はご予約をお勧めいたします。

参列されます方は、ぜひ ご家族お揃いで お越しください。

// IF YOU CHANGE THE CODE BELOW, THIS CONVERSION TAG MAY NOT WORK.